Sunday, August 20, 2006

A Northeast Asia Regional Forum? I Don't Think So. (I Hope I'm Wrong.)

On another thread, Mr. Gvosdev asked me what I thought of this proposal for a Northeast Asia Regional Forum, over which I expressed my skepticism. It came back to me as I considered the unfolding of the events surrounding this incident, where the Russian authorities apprehended a Japanese fishing boat in territorial waters off the Northern Territories, and shot and killed a Japanese fisherman in doing so.

Now, Japan is involved in three territorial disputes, all of them involving (surprise!) an island or group of islands, one with South (and North, I suppose) Korea, one with China (and Taiwan), and this one, with Russia. South Korea has effective control in the first, Japan in the second, and Russia in the third. Japan has repeatedly expressed its willingness to go to the International Court of Justice on the first one, and I am sure it would be willing to do so (in fact, it accepts compulsory jurisdiction) on the second. I don’t know what the Japans position on the adjudication of the Northern Territories is, but I doubt Russia would be willing to respond to Japanese accusations of illegal seizure after the war in a judicial procedure. The important thing here is that, without going into the merits of any of the cases, none of the aggrieved states to the best of my knowledge has even threatened to wrest away the subject of its discontent by force. (This is in marked contrast to the frequent territorial and border disputes involving the resort to arms that marked the post-war of China with its other neighbors.)

This is not to say that there have not been incidents over the years. Were it that regional talks would enable us to see the commonalities and help us reach agreement, or at least some mutual understanding, over our differences. But where even the slightest provocation (from the South Korean point of view) from Japan seems to touch off a frenzy of anti-Japanese feeling in South Korea, and the Chinese response mirrors the shifting political calculations of its authorities, the Japanese and the Russians have been remarkably diplomatic, if you like, about regulating and policing the waters and conducting themselves in general over matters concerning the Northern Territories. As aggrieved as we are and as strongly as we have objected to Russian action in this death and detention, this case is no exception.

These differences, of course, originate in the widely variant histories and circumstances of and between the disputants, as well as the objects of desire, and as such must be worked out between them. They do not look like issues that would be conducive to regional resolution, yet their exclusion from the agenda would serious weaken a regional forum from its incipience. I can only hope that politics will prove me wrong.

グヴォズデフ氏別のスレッドで、この北東アジアフォーラムに関する提案について私の意見を聞いてこられたので、私は懐疑的であるということを述べました。ロシア当局が北方領土沖で日本の漁船を拿捕し、その際に日本人船員を射殺した事件の成り行きのことを考えながら、そのことが思い出されたのです。

さて、日本は、三つの領土紛争を抱えており、いずれも(以外や以外!)島ないし群島をめぐるものなのですが、一つは韓国(そしておそらくは北朝鮮)、一つは中国(そして台湾)、そしてもう一つ本件がロシアとの間にあります。そして最初のものは韓国が、二つ目は日本が、そして三つ目はロシアが、それぞれ実効支配しているのです。日本は、最初のものについては、しばしばハーグの国際司法裁判所の判断にゆだねる用意があることを表明しており、二つ目についてもそうする用意はあるでしょう。(実は、日本は、ICJの強制管轄権を受け入れているのです。)北方領土の裁定についてのわが国の立場は承知していませんが、いずれにしても、終戦後に不法にわが国の北方領土を占拠したというこちらの主張について、ロシアに法廷で応える用意があるとは、なかなか思えません。大事なことは、個々の事案の当否は別にして、私の知る限り、権利が侵害されたと考えているどの当事者も、不満の種について、それを実力で持って奪い取ろうとは、そのような脅しすらかけたことがないという点です。(このことは、戦後の中国がしばしば、領土・国境問題をめぐって他の隣国と兵火を交えることがあったこととは対照的です。)

これは、長年にわたって何等事件がなかったことを意味するものではありません。それもあって、もし地域レベルでの話し合いが問題の共通性の認識、あるいは少なくとも相手の自分と異なった立場の理解へとつながってくれればありがたいのですが。しかし、日本のほんのちょっとした(韓国の立場から見た)挑発行為でも、韓国では、熱狂的な反日の嵐を引き起こすものであり、中国の反応が中国当局の政治的思惑の推移を反映するものであるのに対し、日露両国は、北方領土の海域の規制・取締りをはじめ北方領土に関する諸問題について驚くほどいわば外交的に振舞ってきているのです。本件も、我々がこれほど船員の死を悼み、かつはロシア側に対して死亡、抑留に強く抗議はしているとはいえ、その例外ではありません。

もとよりこうした違いは、紛争当事国の、及びその間の、さらには扶桑の対象そのものの、互いに大きく異なった歴史、環境条件といったことに起因するものです。従って、それぞれの解決も、その当事国の間で解決していくほかはないのです。というわけで、これらは、地域的解決になじむものではないようですが、だからといって、それらをアジェンダからあらかじめ排除してしまうことは、地域フォーラムを発足する前からこれを深刻に弱体化させてしまうことになります。私としては、私が間違っていることを政治が証明してくれることを願うばかりです。

2 comments:

Anonymous said...
This comment has been removed by a blog administrator.
Jun Okumura said...

Spam eliminated.